コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なべ&ちょこのお役立ち雑学集

  • ホーム
  • 全記事一覧
  • のんほいパーク
  • こだま号
  • 今日は何の日
  • スマホ・ケータイ
  • 子育て
  • プログラミング
  • 旅行
  • ピアノ

子育て

  1. HOME
  2. 子育て
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 nabesan 今日は何の日

祝日の意味を小学生でもわかるようにまとめてみました

毎年決まった日にやってくる祝日。 学校やお仕事が休みになることもあって、来るのが待ち遠しい日でもあります。   そんな祝日ですが、そもそもどうして祝日として決められているんでしょう? 実は小学生の子どもに尋ねら […]

のんほいパーク ゾウ舎
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 nabesan のんほいパーク

のんほいパークでゾウを見るならココ!おすすめスポットをご紹介

愛知県豊橋市にある豊橋動植物公園「のんほいパーク」の動物園では、アジアゾウを見ることができます。 そのアジアゾウのゾウ舎が2019年にリニューアルされ、ゾウがのびのびと自由に過ごせる場所に生まれ変わりました。 そしてゾウ […]

のんほいパークのレッサーパンダ展示場セレモニーボード
2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 nabesan のんほいパーク

のんほいパークにレッサーパンダがやってきた!初公開の様子をご紹介

愛知県豊橋市の豊橋総合動植物公園「のんほいパーク」に2020年2月9日、レッサーパンダがやってきました! なんでも東海三県(愛知、岐阜、三重)の動物園で「のんほいパーク」だけがみられるようになったとか。 この日は、開門前 […]

お弁当
2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 nabesan のんほいパーク

のんほいパークへお弁当を持って行こう!おすすめの場所をご紹介

愛知県豊橋市にある豊橋総合動植物公園「のんほいパーク」 動物園に遊園地、恐竜展示がたくさんある自然史博物館が一緒になっている大きな施設なので、1日かけて遊びに行くにはぴったりの場所です。 1日かけて遊ぶとなると氣になるの […]

のんほいパーク(中央門)
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 nabesan のんほいパーク

のんほいパークのアクセス情報!おすすめルートと割引きっぷ情報も

愛知県豊橋市にある豊橋総合動植物公園「のんほいパーク」 動物園・遊園地・植物園・サーキット・博物館・恐竜展示が一箇所に集まった、愛知県東部の人気スポットです。   我が家は「のんほいパーク」が近いこともあって、 […]

のんほいパーク(動物園入口)
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 nabesan のんほいパーク

のんほいパークのランチ情報!再入場を使えば周辺近くでご飯も!

 愛知県豊橋市にある豊橋総合動植物公園「のんほいパーク」 動物園、遊園地、植物園に恐竜博物館が一緒になっているので、1日じっくりと遊ぶことができる場所となっています。 となると、氣になるのは食事のことではないでしょうか。 […]

ボーイスカウト隊列
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 nabesan 子育て

ボーイスカウトの「ちかい」と「おきて」とは?分かりやすく解説

ボーイスカウトをやっている子供たち。 街中で募金活動やゴミ拾いをしていたり、野外でハイキングや登山、キャンプをやっているのを見かけます。 みんな揃いの制服を着て、きちんと整列をして、しっかりと挨拶をしてくれるので、規律正 […]

ボーイスカウト
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 nabesan 子育て

ボーイスカウトとは?その意味から活動内容まで分かりやすく解説

幼稚園児や小学生のお子さんがいらっしゃる保護者のみなさん。 お子さんが元気にたくましく育ってほしいと「ボーイスカウトに入れてみようかな」と考えたことはありませんか? 我が家も親がそう考えたようで、僕自身ボーイスカウトの経 […]

2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 nabesan のんほいパーク

のんほいパークのナイトドリーム2019秋〜開催日とチケット情報

愛知県豊橋市にある豊橋総合動植物公園のんほいパークでは、2019年春に続いて秋も、夜の遊園地イベント「ナイトドリーム」を開催します。 ライトアップした夜の遊園地は、日中の賑やかな雰囲気とはまた違い、キラキラした夢の世界の […]

2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 nabesan 子育て

ボーイスカウト出身の有名人、著名人は?実はあの有名芸能人も!

ボーイスカウトにこどもを参加させてみたいけど、将来どんなことに役立つのかな、どんな大人になるんだろう。 親御さんであれば、そんな疑問を持つのではないでしょうか。 ボーイスカウト出身の有名人が分かれば、その疑問のヒントにな […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カスタム検索

スポンサーリンク

プロフィール

nabe3

Nabesan
このブログの管理人

必殺技は、鍋ブタから吹き上げる蒸気とは真逆で、周囲の人々を南極大陸のごとく凍てつかせる寒いジョーク

一男一女のイクメンパパであり、一妻の夫であり、一犬一鳥の飼い主でもあリます

そんな家族との生活の中で見出した、妻には「くだらない」とあきれられる雑学をまとめているブログです


興味のおもむくままにごゆるりとお楽しみくださいませ

プロフィール

Chokosan

Chokosan
ブログ管理人の嫁さん
職業 ピアノ講師(20年以上)
ピアノ個人指導(4~70歳代)
オルガン指導

ヤマハ演奏グレード
指導グレード共に5級、4級取得

マクロビオティック(玄米菜食)元料理講師
(正食協会 師範科コース修了)

絵カードを使ったコーチング

子育て中の主婦

小さい時から自分の気持ちより、親や社会の言う事を優先していたら、いつしか自己肯定感も低くなり、自分の事が嫌いになってしまう。 そんな時、小さい頃から習っていたピアノで自分を癒す。
また、暴飲暴食?のせいか、(甘いものの食べ過ぎ?)で30代に体調不良になり、何かないかと探していたところ、『マクロビオテック』という食事療法に出会い、実践しているうちに身体が元気を取り戻す。
また、幸せなお金持ちの方のお話しを聞きまくっているうちに、人生、幸せになるための方法が段々と分かってくる。
てな訳で、このブログでは、毎日の生活に役立つ情報や、毎日の生活が楽しくなったり、心身ともに元気になれるような情報をお届けしたいなと思っています。

最新の記事

病気を治したい人におすすめの本
2021年1月24日
スマホ初心者向け〜iphoneのLINEからZOOMを使う方法
2020年4月28日
祝日の意味を小学生でもわかるようにまとめてみました
2020年3月14日
のんほいパーク ゾウ舎
のんほいパークでゾウを見るならココ!おすすめスポットをご紹介
2020年3月12日
のんほいパークのレッサーパンダ展示場セレモニーボード
のんほいパークにレッサーパンダがやってきた!初公開の様子をご紹介
2020年3月11日
お弁当
のんほいパークへお弁当を持って行こう!おすすめの場所をご紹介
2020年3月8日
のんほいパーク(中央門)
のんほいパークのアクセス情報!おすすめルートと割引きっぷ情報も
2020年3月5日
のんほいパーク(動物園入口)
のんほいパークのランチ情報!再入場を使えば周辺近くでご飯も!
2020年2月26日
ピアノのペダル
ピアノのペダルはいつから使う? 踏むタイミングについても解説!
2020年2月3日
ピアノと楽譜
ピアノ楽譜の無料サイトと注意点をご紹介(有料サイト情報も)
2020年1月30日
スポンサーリンク

カテゴリー

  • こだま号
  • スマホ・ケータイ
  • のんほいパーク
  • ピアノ
  • プログラミング
  • 今日は何の日
  • 子育て
  • 心の元気
  • 旅行
  • 雑学集

最近のコメント

  • のんほいパーク前売り券ガイド!コンビニで買えば当日入場もOK! に nabesan より
  • のんほいパーク前売り券ガイド!コンビニで買えば当日入場もOK! に 名無し より
  • のんほいパーク前売り券ガイド!コンビニで買えば当日入場もOK! に なべさん(管理人) より
  • のんほいパーク前売り券ガイド!コンビニで買えば当日入場もOK! に コメントさせていただきます より

月別記事一覧

  • 2021年1月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

人気の記事一覧

  • こだま号グリーン車の座席をご紹介!コンセントから設備まで全特集
  • こだまで充電ができる列車総調べ〜コンセントの場所まで徹底紹介
  • こだまで停車時間の長い駅は?降りて買物可能な10駅を徹底調べ!
  • 祝日の意味を小学生でもわかるようにまとめてみました
  • ひかりレールスターがこだま運用で走る列車を総調べ〜座席表もご紹介
  • ヘ音記号の音階の読み方!基本からコツまで(グッズやアプリも紹介 )
  • こだま号グリーン車の魅力を大特集!サービス内容からお得情報まで
  • こだまが500系運用で走る列車を総特集~各号車の座席表もご紹介
  • ボーイスカウトにかかる費用はいくら?制服から道具まで徹底解説!
  • こだま号の停車駅をご紹介!東海道から山陽まで全ての駅を掲載

最近の投稿

病気を治したい人におすすめの本

2021年1月24日

スマホ初心者向け〜iphoneのLINEからZOOMを使う方法

2020年4月28日

祝日の意味を小学生でもわかるようにまとめてみました

2020年3月14日
のんほいパーク ゾウ舎

のんほいパークでゾウを見るならココ!おすすめスポットをご紹介

2020年3月12日
のんほいパークのレッサーパンダ展示場セレモニーボード

のんほいパークにレッサーパンダがやってきた!初公開の様子をご紹介

2020年3月11日
お弁当

のんほいパークへお弁当を持って行こう!おすすめの場所をご紹介

2020年3月8日
のんほいパーク(中央門)

のんほいパークのアクセス情報!おすすめルートと割引きっぷ情報も

2020年3月5日
のんほいパーク(動物園入口)

のんほいパークのランチ情報!再入場を使えば周辺近くでご飯も!

2020年2月26日
ピアノのペダル

ピアノのペダルはいつから使う? 踏むタイミングについても解説!

2020年2月3日
ピアノと楽譜

ピアノ楽譜の無料サイトと注意点をご紹介(有料サイト情報も)

2020年1月30日

カテゴリー

  • こだま号
  • スマホ・ケータイ
  • のんほいパーク
  • ピアノ
  • プログラミング
  • 今日は何の日
  • 子育て
  • 心の元気
  • 旅行
  • 雑学集

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

カスタム検索

スポンサーリンク
  • ホーム
  • 全記事一覧
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © なべ&ちょこのお役立ち雑学集 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 全記事一覧
  • のんほいパーク
  • こだま号
  • 今日は何の日
  • スマホ・ケータイ
  • 子育て
  • プログラミング
  • 旅行
  • ピアノ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動